オリンパス フォトパス コミュ「モバイル赤道儀で星空撮影に挑戦」の巻

天体撮影用のカメラといえば、キヤノンの独壇場とも言われているわけですが、確かに優れた高感度性能と低ノイズ特性で星の長時間露光には最適なカメラと言えます。 でも、他のカメラメーカーのユーザーも、星を撮影している人はたくさんいるわけです。

オリンパスのデジタル一眼レフカメラのラインアップは、これまで高感度撮影時のノイズの影響で、星を楽しむにはある程度の工夫が必要でしたが、この春発売された OLYMPUS OM-D「E-M5」は、圧倒的に高感度特性が改善されたことにより、星を撮影するカメラとしても注目を集めています。

オリンパスのフラッグシップE-M5は星空撮影にも最適

オリンパスイメージングが運営する写真コミュニティサイト「フォトパス コミュ」で、関東コミュが主催した「初心者のための星空撮影のオフ会」が6月23日から24日の日程で開催されました。

この関東コミュを管理するのは、パラグライダー専門誌を中心に大自然やオーロラ、野生動物などのジャンルで活躍されているフォトジャーナリストの小貝哲夫氏。

関東コミュの管理人 小貝カメラマン

「フォトパス コミュには、まだ星空撮影のコミュニティはありませんが、興味のある方はたくさんいます。新製品のOLYMPUS OM-D E-M5は、高感度特性が飛躍的に向上しているので、今まで苦手だったこの分野に問題なく参入できます。12mmF2.0レンスとの組み合わせれば、オリンパスユーザーにかなり訴えかけられると思いますよ」と小貝さん。早速、小貝さんのご協力のもとTOAST TECHNOLOGYのスタッフが参加する関東コミュのオフ会として、モバイル赤道儀をつかった星空撮影セミナーを開催することに。

今回オフ会が開催されたのは、富士山の西側に位置する朝霧高原。東京から2時間弱で行ける朝霧高原は、星の撮影でも人気のスポットです。

満天の星空を期待しつつ・・・

夕方17時、深い霧に包まれたオフ会会場にTOAST TECHNOLOGYのスタッフが到着。週間天気では、梅雨時期には珍しく、その日だけピンポイントで晴れの予報だったはずなのに・・・。

大口径F2.0の望遠レンズが使えるのはオリンパスユーザー最大の特権

参加者は、いずれもオリンパスのカメラユーザーで関東コミュのメンバー。マイクロフォーサーズマウントのOM-D「E-M5」のほか、フォーサーズマウントのE-3、E-5、E-30、E-620など複数のカメラボディに、ZUIKO DIGITAL EDレンズがズラリ。なかでもED 150mm F2.0(35mm換算で約300mm)やED 35-100mm F2.0など、F2の大口径レンズは、オリンパスユーザーだけの特権ともいえる素晴らしいレンズです。その他、皆さんサブ機としてOLYMPUS PENシリーズなどもカメラバッグに忍ばせている圧巻の充実ぶり。

モバイル赤道儀についてのレクチャーに聞き入る参加者

外はあいにくの曇り空・・・。
天候の回復を祈りつつ、ロッジの中でモバイル赤道儀や極軸合わせの概要説明に続いて、TOAST Proで撮影された作品をみながらのディスカッションです。長時間露出時や高感度撮影時のノイズに悩まされてきたオリンパスユーザーですが、短時間の露出を複数枚繰り返したり、感度をあまり上げずにおなじく複数枚のカットを撮影してPhotoshopでスタック処理することで、オリンパスのカメラでも十二分に天体撮影が楽しめるんですよね。でも、これからは待望のOLYMPUS OM-D E-M5で、ワンショット撮影による作品づくりも楽しめるようになります。今後は、天体写真のジャンルでもオリンパスユーザーが台頭してくる可能性大ですよ。キヤノンやニコンユーザーも負けてはいられませんね。もちろんペンタックスユーザも、ですよ!

ポーラファインダーを使った極軸合わせのトレーニング

座学のあとは、実際にフィールドでモバイル赤道儀TOAST Proをセッティングし、ポーラファインダーをつかった極軸合わせのプラクティスです。今回は、開発中のTOAST Pro専用微動架台「Dish-2」を皆さんに使っていただきました。辺りは霧に包まれている状況だったので、大きな樹木の先端を北極星に見立ててのトレーニングとなりました。

一人ずつ、まずは三脚ごと持ち上げて、おおよそ北極星(樹の枝ですけど)の方向にTOAST Proの回転軸を向けます。右上に北斗七星が輝いているという想定です。ポーラファインダーの取り付けステーネジを緩め、右目で架空の北斗七星を、そして左目でポーラファインダーを覗きながら、指標パターンに描かれた北斗七星のイラストの形(位置)が同じになるまで、ポーラファインダーを回転させ、時角を合わせます。

頑丈な三脚なら思い切って脚を伸ばし楽な姿勢で

続いて、ポーラファインダーを覗きながら、指標パターンに描かれた2000と2030の数字近くの隙間に樹木の先端が来るように、Dish-2を操作しアジャストしていきます。もちろん小貝さんにもチャレンジしていただきましたが、全員が高い精度で極軸合わせを行うとこができました。さすが撮影機材には慣れたもんです。

日もどっぷり暮れたので、とりあえずバーベキューで腹ごしらえ。1枚5000円(!?)の牛肉ステーキを頬張りながら星空が頭上に広がるのをひたすら待ちます。しかし・・・、用意したビールも酒も発泡酒も飲み尽くされた午前2時を過ぎても、あたりは雨雨雨・・・。残念ながら今回の星空撮影体験は、次回へのお預けと相成ったわけです。

それにしても感激したのは、オリンパスユーザーのメーカーに対する愛情の深さ。みなさん、機材のウィークポイントを理解しつつも、常に前向きに、機材の特性を生かした撮影に情熱を傾けている、といった印象です。

野鳥撮影でBORGのFL71を使うユーザーも多いとか

驚くべきは、その奥ゆかしさと紳士的な立ち居振る舞いでした。

百万近い機材をお持ちのユーザーも数人いらっしゃいましたが、誰一人として機材自慢をはじめることなく、写真という趣味を心から楽しもうという情熱に満ちあふれているんです。

「自分の機材でどんな写真が撮影できるのか、その可能性を試してみたいと思って今回参加しました」という、普段は羽田や成田で航空機中心に撮影している参加者の方。

「夜景撮影の延長でぜひともモバイル赤道儀をつかった天体撮影にもチャレンジしてみたかった」という方。

「普段は子供のサッカーを撮影しているんですが、今回は新たな撮影ジャンルに挑戦してみたくて」という方など、その動機は様々ですが、皆さん共通しているのは、新しいことへのチャレンジスピリットです。皆さんと話していると、その想いがガツンガツン伝わってくるんですよ。なんだか背筋がピシッと伸びる思いでした。

結局、星の姿は一度もお拝めないまま、朝を迎えました。
次回のリベンジを誓いつつ、せっかく持ち寄った機材なので、ずらりと並べてみんなで記念撮影です。

次回のリベンジを誓うフォトパス関東コミュのみなさん

実にさわやかなオリンパスユーザー!
実に奥ゆかしいオリンパスユーザー!
チャレンジスピリットみなぎるオリンパスユーザー!

彼らと話していると、こっちまでオリンパスが好きになっちゃったじゃないですか!

全国のオリンパスユーザーの皆さん、オリンパスのカメラをモバイル赤道儀に搭載して星空撮影を思う存分楽しんでみてくださいね!

小貝さん、モバイル赤道儀TOAST Proでオーロラと星空の共演、この秋ぜひチャレンジして下さい!

以上、充実の一夜でした。

圧倒的な軽さのOM-D E-M5は、TOAST Proとのマッチングも最高

 

会場となったハートランド朝霧は、強烈な個性をもった名物オーナー手作りの個性的なロッジが建ち並ぶ

「ハートランド・朝霧」
静岡県富士宮市根原228
TEL:0544-52-0919